🐗いのしし、の問題解決へ
- 辰史 加嶋
- 2018年11月18日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年6月24日
いつもありがとうございます、かしまです。
今年のことです。鳥取市は、例年の夏に比べて、雨が降らなかった日が続きました。
その頃を機会にして、イノシシ、が毎日出没していると、畑で柵を作っている方が、かしまに教えてくださいました。農家のお困りごとの、現実を知りました。
根本的な解決は《獣を原因とした、被害をゼロ》にすること。まずは、出来ることからです。
解決への方法を考える、被害の拡大を防ぐ、被害状況など情報を収集する。それらを同時進行しなければなりません。だがしかし…
田畑は各人の土地が連続しているため、個人的に対応することは、非常に難しい、と判断をしました。
したがって、共通の悩みを抱えておられる周辺の方を対象に、ご協力を頂き、地域一体を的にして、対策しなければなりません。手段に対して補助金はあるのですが、「手段を決定するまでの手間」に対しては、補助はありません。お金よりも大事な、知識提供や相談窓口の周知徹底に協力していきたい、と思います。
問題解決の日まで、頑張って通います。
Comments